sakawagawap1.html へのリンク

本文へスキップ

パソコンにも徐々に慣れてきましたので、今年はデザインを変えてみました !

登山 : 山綾会



集 合:JR大船駅東口改札口 8:50
コース:
9:02 JR大船駅…(バス) … 9:10 高野台バス停 … 9:43 六国見山
(けんざん)展望台 … 9:51 稚児塚(石塔) … 10:29 散在ケ池 …<10:50〜11:30 昼食タイム> … 12:59 大長寺 … 大船駅
歩行時間:約3.5時間 
参加者:15名 (そのうち男性1名)

 晴天で暖かいハイキング日和の中、新緑の中を小鳥のさえずりを聞きながらハイキングをしてきました。六国見山・散在ケ池・大長寺・砂押川沿いの道のいずこも満開の桜が歓迎してくれ、登山道でもたくさんのすみれの花や、やまぶきの花、ムラサキケマンなど春の花が目を楽しませてくれました。
 予定より早めにコースが終了したので、解散も早めに行い、大船駅近辺でショッピングを楽しむ人、帰宅をする人に分かれました。私たち数人は大船駅の近くのパン屋さんでケーキセットを注文し、1時間ほどおしゃべりをした後、家族へのお土産を携えて帰宅の途につきました。 

9:28 準備体操後スタート
      

 目のいい人はタイワンリスも見たようです。

9:43  
あっという間に鎌倉で2番目に高い山:
六国見山(147m)に到着しました。



頻繁に訪れる方が、この場所から撮影した
富士山の写真を手に説明してくれました。
 
六国見山森林公園:
六国見山はかつて山頂から六つの国、相模・武蔵・伊豆・上総・下総・安房が望め、西には富士山、北には筑波山が眺望できたと伝えられるところです。 

頂上からの眺め
視界が良いときは富士山や横浜方面(ランドタワー)も見えるそうです。
こちらは海の方角かと思います。
9:51 稚児の墓
由比の長者染屋太郎太夫時忠の娘のものという説があるようです。


9:57  
コンクリートブロックのある場所が真の山頂だと言われているようですが、マージャンパイのような模様は何を意味しているのでしょう? 

10:07
市街地に出ました。ここも満開の桜です。

10:29  散在が池森林公園への道をたどる。

10:30 すぐ散在が池公園南口に到着しました。
広くてなだらかな「のんびり小径」を植物を観察しながら歩いて行きました

桜の名所

 
桜をながめながらゆったりした昼食の時間をとりました。
管理事務所
 
11:30 ハイキング開始…「せせらぎの小径」を通って、「北口門」から道路へ。 

 13:00 鎌倉大長寺へ。
 浄土宗、本尊は阿弥陀如来、創建は天文17年(1548年)

 徳川家康公とその父松平廣忠の位牌が祀られている宝蔵前の満開の桜  
 
 13:27 砂押川沿いの満開の桜

information店舗情報

本日であった花 
 

 桜の花びらと
   ホウチャクソウの蕾



 
 タチツボスミレ


 ウラシマソウ


 ツルカノコソウ


 ヤマブキ


 マルバスミレ


 


 ムラサキケマン


 ヒトリシズカ


inserted by FC2 system