本文へスキップ

2016年度はこのスタイルでいきます! 

新しいライフスタイルをご提案します

 今回は晴天に恵まれ、春の陽気の中を「鎌倉五山第一位」という格式を誇る「臨済宗建長寺派 大本山 建長寺」から本日のスタートを切りました。目に優しい新緑を眺めながら、境内最奥の裏山中腹にある建長寺の鎮守「半藏坊」まで、多くの天狗像に見守られながら、245段の階段を上っていきました。
展望台「勝上献(しょうじょうけん)」からは、様々な色彩濃度の新緑の波の遠くに鎌倉の街並み相模湾が、近くには、建長寺の大伽藍(がらん)が見えました。
 
ここから先は、天園ハイキングコースの入り口となり、春の訪れを告げるスミレの花はじめ、小さな花々を愛でながら、瑞泉寺側登り口まで下りていきました。
 このコースはあちこちに「ウラシマソウ」が生育していて、群生しているところもあり、生育環境がウラシマソウにとって適しているのだなと思いました。

 今回の山行には、久しぶりに我が山綾会きっての植物学者の木村さんの参加がありました。山仲間で草花に関心の深い方もいて、花の名前を木村さんに確認しながら歩きましたので、昨年の「高尾山の花めぐり」の復習にもなりました。花が咲いていない葉の状態でも名前がわかるメンバーもかなりいて、頼もしいかぎりです。
 昨年の多様な植物の生育する「高尾山花めぐり」の目的は、「登山」と「花の名前と特徴を知る」という内容でしたので、花音痴の人も楽しめるよう時間も割いていただきましたが、本日は目的が違いますので、私は時機を捉えてカメラで撮影することができませんでした。ということで、左の花の数が圧倒的に少ないです。これが現在の私の実力です。木村さんのメモ帳にはたくさんの種類の草花名が並んでいることでしょう。

   鎌倉 天園コース

集 合:JR北鎌倉駅 円覚寺側出口 10:00
コース:(リーダー:鈴木さん サブリーダー:筒井さん)
9:40 北鎌倉駅…10:07 建長寺…11:01 半僧坊…11:31 十王岩…12:18 大平山<昼食タイム 12:40>…12:57 天園 …13:16 貝吹地蔵…13:51 瑞泉寺側登り口… 14:10 鎌倉宮で解散 
歩行時間:(予定)約3時間30分   (私の万歩計:21,947歩)
参加者:12名(そのうち男性は1名)
その他:建長寺参観料 300円

9:03撮影  JR北鎌倉駅 円覚寺側出口にて 
集合場所に1時間前に到着、私はこの大ゆとりが性にあっているようです。
円覚寺の山門前の様々な催し物の紹介や、円覚寺境内図、お寺の簡単な説明をながめたり、和文と英文の比較などをしながら、のんびりメンバーの到着を待ちました。 
メンバーのほとんどは9:30頃、時間の無駄なく到着。

出席確認後、線路沿いの道を明月院方面に向かって歩き、同院入口の看板のあるところにほどよい空き地があって、ここで鈴木リーダーの挨拶があり、準備体操も行いました。

 10:07 建長寺 天下門
建長5年(1253)に鎌倉幕府五代執権北条時頼が建立した
鎌倉五山第1位の建長寺、わが国最初の禅寺


右は「筋塀(すじべい)」:
定規筋(じょうぎすじ)と呼ばれる白い水平線を入れた土塀。
御所や門跡寺院などに用い、格式により数を増し、
5本を最高とする
 
 
 














総門
 










山門
   おびんずるさま:
 痛いところを摩ると治してくださいます。
 このメンバーは「頭が痛い」のですね。(^_-)-☆



     柏槇(びゃくしん) イブキとも言う
   神奈川の名木百選・鎌倉市指定保存樹木
   樹高:13メートル   胸高周囲:6.5メートル
   樹齢:約760年 
 大覚禅師のお手植えと言われている。
   
 
  
 
唐門

 勅使門
 重要文化財

 屋根が唐破風に
 なっている門

  
 中国式という
 意味ではない
   
10:50 「半藏坊大権現」の碑と禅宗開祖達磨大師坐像。
  
 10:50  桜と新緑をながめながら、建長寺の裏山中腹にまつられている鎮守「半僧坊(はんそうぼう)」への階段を上って
 
  11:01  建長寺の鎮守:半僧坊大権現
 
11:05 「鎌倉二十四地蔵霊場 第十一番札所」の地蔵堂 
   勝上献
(しょうじょうけん)地蔵尊が安置されています。
ここから「天園ハイキングコース」になります。
右側に下りる坂は「乙女坂」
 
11:10  お堂から石段を上って5分で展望台「勝上献(しょうじょうけん)へ。
遠くに鎌倉の街並み相模湾、近くには、建長寺の大伽藍(がらん)が見えます。

11:16 「瑞泉寺・覚園寺」方向へ
 
11:31 「十王岩」
 
11:36
 
ヤマブキの花
 
11:56
 
12:20〜12:40   大平山にて昼食タイム
建物はゴルフクラブハウスだそうです。
 
12:18 大平山(鎌倉市最高地点 海抜159.2m) 1羽のトンビが上空を輪を描きながら獲物を狙っていました。
 

12:52  
 
12:57
 
12:57
 
13:16  1333年(元弘3年)の新田義貞の鎌倉攻めの時、東勝寺で自害した北条高時の首を
家来が持って逃げまわっていた。新田軍の追手に追われ逃げ場を失った時、
地蔵が現れて貝を吹き鳴らしながら瑞泉寺の裏山に案内してくれたので、
高時の首を無事埋葬することができたという伝説がある。
 
13:49
 
13:49  瑞泉寺の門が見えてきました。
 
 
13:51 「瑞泉寺側登り口」
 
14:00〜14:10 鎌倉宮 大塔宮バスターミナル
整理体操後、解散しました。
 
14:11 
 
14:14  荏柄(えがら)天神社を通過
 
14:29  鶴岡八幡宮
 
14:31
 
14:38
 
14:44 鎌倉駅 江ノ電で藤沢駅まで・・・自宅着 16:00
 

shop info店舗情報




inserted by FC2 system