本文へジャンプ2016/02/10  新春 江ノ島初詣ウオーキング     新春江ノ島初詣ウオーキング       
初めて参加した『2015年10月1日(木)の綾瀬市健康普及委員活動』はこのページの左側に記録しました。 
健康普及委員とは:
発足: 昭和53年度健康あやせ普及員制度発足
普及員数: 98名(各自治会区単位1名推薦により委嘱) 任期2年
目的: 「健康」は与えられるものではなく自ら築くものです。健康あやせ普及員活動では身近な地域で
     健康づくりの啓発、健康づくりの支援をとおして健康の輪を広げること
主な活動内容: 歩け歩け、健康体操教室、調理実習、出張ミニ健康講座などです。

本日の目標:
相模湾や富士山の素晴らしい景色を満喫し、パワースポットとして大昔から崇められている江ノ島神社をもう出ながら楽しく歩いていただきたいと思います。
健康のため歩くという行事にはできるだけ参加するつもりです。
ということで、綾瀬市の健康普及委員の行事には昨年に続き、2回目の参加となりました。
昨年の「目久尻川沿いを歩く」は簡単に左端に記録しました。

江の島は近くにありながら、孫たちと訪れた花火大会以来十数年ぶりの訪問になり、懐かしく思いながら、弁天様信仰の地として、また温泉旅館や土産物屋のある観光の地としての江の島を歩き回りました。
綾瀬を出て長後駅までは風が出ていて寒かったように感じましたが、江の島は無風で最後まで暑かったです。
長後に降り立って自宅まで、同方向の方と一緒に歩いて帰る途中、やはり風が強く寒さを感じました。
海はこの時期かなり暖かいようです。


コース:(参加人数 30名)
集合: 長後駅改札口 9:45
小田急線長後駅乗車 9:59     片瀬江ノ島駅下車  10:11
弁天橋・・・11:04〜11:15 ヨットハーバー・・・青銅の鳥居・・・11:24 仲見世通り・・・11:26 赤い鳥居・・・11:27 瑞心門(竜宮城を模した門)・・・11:30 江島神社
邊津宮(へつみや)社殿・・・江島神社 中津宮・・・11:46〜13:15 サムエル・コッキング苑[昼食・自由散策 1時間半程度]・・・13:15 サムエル・コッキング苑入口にて再集合・・・13:24 江島神社 奥津宮・・・龍宮(わだつみのみや)・・・13:41 窟屋洞窟(石段が急なため、希望者のみ)・・・来た道を戻る・・・14:00〜14:20 仲見世通り入り口着・買い物・・・片瀬江ノ島駅(解散・・・15:40 自宅着)


 10:37 十数年ぶりに降り立った小田急片瀬江ノ島駅、新鮮でした。


 10:39

 10:42

 10:49 準備体操 江ノ島弁天橋
         

  弁天橋から見た富士山今日は帰り道でもしっかり見ることができました。

  
                       


 11:12 ヨットハーバー

  



  青銅の鳥居


  朱の鳥居


  瑞心門


  弁財天童子像





   邊津宮(へつみや)社殿  田寸津比賣命たぎつひめのみことをお祀りしています。


  辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿   
  八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と、日本三大弁財天の一つ、裸弁財天の妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)が安置されています。


  八坂神社



  ヨットハウス・ヨットハーバー方面  2020東京オリンピック・パラリンピックセーリング競技江の島開催


  サムエル・コッキング苑入口
  





  江の島展望塔から見た 金時山・二宮・烏帽子岩・富士山・矢倉岳・大磯・湘南平 


 江の島展望塔から見た 新江ノ島水族館・片瀬漁港・境川(片瀬川)・江の島弁天橋・江の島大橋

  
 大韓民国保寧市姉妹都市     中国友好都市 昆明市        姉妹都市40周年記念 松本市

   
  江の島展望塔                 タイミンチク群




   江の島のマイアミビーチ










   奥津宮(おくつのみや)






  龍宮(わだつみのみや)   御祭神は龍宮大神
  奥津宮の隣、岩屋本宮の真上にあたるところに平成五年(1993年)、崇敬者の御篤志により建てられたお宮
   
   





   13:31 岩屋
 
13:32
 
龍宮に戻ってきました。
 
13:44 「力石」
 

                           ページの上に戻る

   
inserted by FC2 system