![]()
スポーツ関係のサークル活動
(他団体の行事への参加も含む)
2012年3月に退職しました。
職場にいたころから、少しずつ地域社会に溶け込めるよう活動の場を広げてきました。1つの輪から、次々に仲間が広がっていって、今ではさまざまな団体に所属して楽しい日々を送っています。
数年前に、綾瀬市のパソコン教室でホームページ作りを学習し、「ホームページビルダー15」を使用した「ホームページ作り初級編」を学びましたので、My Homepage「シニアの趣味の世界」を作成してみました。いきなり欲張ったページ構成にしましたので、なかなか思ったようにはいきませんでしたが、そのうち何とかなるだろうと楽観しながら盲進してきました。
「習うより慣れよ…」となるには程遠いですが、「Hirokoの趣味のホームページ」 を応援していただけたら幸いです! (2013年記)
かなり自由にホームページが作れるようになってきました。 (2016年追記)
HP作成の2年前に開始したfacebookでしたが、プライベート過ぎて公開するか否か迷って数日で中断、6年のblankが入ってやっと再開しました。 (2017年追記)
![]()
PROFILE
hirokoです。
定年後いろいろなサークルに所属し
人との交流を楽しんでいます。
家族は畑仕事や、ボランティアで忙しい夫と
ヨークシャーテリアのTeddyくんです。
3人の子供達はそれぞれ独立し
孫が4人になりました。
〇山 綾 会 (登山)
〇あやせ山楽会(登山)
〇ウオーキング
〇各種エクササイズ
Exercise Habits:
(mountain-climbing,
walking, etc)2016年-2018年 2012年-2015年 1997年-2011年 富士登山実施記録
(Mt. Fuji-climbing record)綾 瀬 練 功 同 好 会 (中国体操)
(Lian Gong 18 Form:Chinese Health Exercises)文化系のサークル活動
(他団体の行事見学も含む)綾瀬シティコーラス (混声合唱団)
(the Ayase City Chorus)綾瀬菊花会 (菊の栽培日記)
(growing chrisanthemums)AIFA: あやせ国際友好協会
(Ayase International Friendship Association)おもしろ 見聞記 (interesting experiences)
〇ほほ笑みサークル講師による
初めての手話体験
〇地域包括支援センター泉正園
「カフェはなね」での各種イベント
〇高座豚研究班
〇あやせ語りの仲間 あさみどりの会
〇FCIジャパン
インターナショナル ドッグ ショー 2013ブログによる日記 夫の野菜・果物作り
(vegetable-growing by my husband)愛犬: テディの日記
(Teddy Jr,, my pet dog)綾瀬の老人クラブに所属して
( Seniors' Club in Ayase)
定例会/グラウンド・ゴルフ部/見回り活動のんびり楽しく大菊栽培
(growing chrisanthemums)
Facebook (現在家族を含めた11名と交流中)
![]()
以下の項目をアップロードしました。 2018年04月
「綾瀬の老人クラブに所属して」 4/16 第28回 東山グラウンドゴルフを楽しむ会 ミニ大会
「のんびり楽しく大菊栽培」 4/16 ドーム菊等の挿し芽実施
「のんびり楽しく大菊栽培」 4/14 新鮮な苗の挿し芽を行う
「のんびり楽しく大菊栽培」 4/13 冷凍保存苗の挿し芽を行う
「愛犬: テディ」 4/12 レアちゃんに会いました!
「愛犬: テディ」 4/11 トリミングしてきました!
「綾瀬の老人クラブに所属して」 4/09 平成30年度上土棚中スマイルクラブ定期総会
「夫の野菜・果物作り」 4/08 花の命は短くて
「夫の野菜・果物作り」 4/06 野菜の生長が早すぎて・・・!
「愛犬: テディ」 4/06 動物病院で診察後
「愛犬: テディ」 4/05 動物病院に行く前のご挨拶
「のんびり楽しく大菊栽培」 4/05/08 4月の庭を彩る花
「綾瀬の老人クラブに所属して」 4/03 グラウンドゴルフの3月の結果と4月の目標
「夫の野菜・果物作り」 4/02 畑は果樹の花が満開です
「綾瀬シティコーラス」 4/02 2018年度のイベント(総会前なので不完全です)
「綾瀬シティコーラス」 4/01 第2回県央でモーツアルト・レクイエム通唱会について
「綾瀬シティコーラス」 4/01 バッハ マタイ曲全曲演奏会のお知らせ
「のんびり楽しく大菊栽培」 4/01 4月の菊作り予定2018年03月
「のんびり楽しく大菊栽培」 3/29 挿し芽用苗の冷蔵保存を行なう
「綾瀬シティコーラス」 3/20 アヤセ・プロムナード・コンサート「第九」のお知らせ
「愛犬: テディ」 3/28 今日も暖かい日でしたね。
「夫の野菜・果物作り」 3/27 新しい苗を植えました
「愛犬: テディ」 3/26 暖かい午後の散歩
「のんびり楽しく大菊栽培」 3/23 乾燥肥料の作成
「のんびり楽しく大菊栽培」 3/22 腐葉土のかき混ぜ2回目を行う
「夫の野菜・果物作り」 3/22 3月下旬の畑の花
「綾瀬シティコーラス」 3/20 アンサンブル・Pina 第17回試演会(3/13)
「愛犬: テディ」 3/19 パパと一緒に帰ってきました!
「綾瀬の老人クラブに所属して」 3/18 3月定例会と社会奉仕活動:笹山・並塚線の清掃
「夫の野菜・果物作り」 3/17 少ない野菜で手抜き料理
「山綾会」 3/13 渋沢丘陵から吾妻山へ&還付金詐欺(2/13)
「愛犬: テディ」 3/07 テディくんはマイペースを貫きました!
「夫の野菜・果物作り」 3/07 立派なチンゲン菜ができてきました!
「綾瀬菊花会」 3/05 綾瀬菊花会総会(2/25)
「愛犬: テディ」 3/05 午前中にお散歩済ませましょう!
「のんびり楽しく大菊栽培」 3/05 一部苗の冬至芽の摘芯を行う
「夫の野菜・果物作り」 3/04 3月上旬の畑
「綾瀬の老人クラブに所属して」 3/04 グラウンドゴルフの2月の結果と3月の目標
「おもしろ見聞記」 3/04 「あさみどりの会」第11回大人の昔話を楽しむ会
「綾瀬シティコーラス」 3/04 アンサンブル・Pina 第17回試演会のご案内
綾瀬シティコーラスの練習曲目は毎回更新しています。
「のんびり楽しく大菊栽培」 3/01 3月の菊作り予定2018年02月
「愛犬: テディ」 2/28 トリミングをしてきました!
「綾瀬の老人クラブに所属して」 2/22 ワイワイパトロール隊情報交換会(2/18実施)
「綾瀬の老人クラブに所属して」 2/20 健康講話「高齢者の健康づくり」(2/19実施)
「綾瀬の老人クラブに所属して」 2/18 2月定例会とタブレットを使った脳トレ講座
「夫の野菜・果物作り」 2/17 春を告げる梅の開花
「山綾会」 2/16 忘年山行:湘南アルプス(12/04実施)
「愛犬: テディ」 2/14 油断は禁物!
「愛犬: テディ」 2/11・13 綾瀬文化会館周辺を散歩してきました! Part-1 Part-2
「夫の野菜・果物作り」 2/11 2月中旬の畑
「のんびり楽しく大菊栽培」 2/09 フクジュソウの花が咲きました!
「愛犬: テディ」 2/08 ワンちゃんの意地で伏せをしなくなったのかしら
「綾瀬の老人クラブに所属して」 2/08 第27回東山ミニグラウンドゴルフ大会に参加
「綾瀬菊花会」 2/05 「綾瀬菊花会」から「のんびり楽しく大菊栽培」へ
「のんびり楽しく大菊栽培」 2/03 「のんびり楽しく大菊栽培」 の始まりで〜す!
「綾瀬の老人クラブに所属して」 2/01 1月の結果と2月の目標2018年 「のんびり楽しく大菊栽培」で「fc2ブログ」にチャレンジしました。 2017年 2011年に作成した「facebook」を再開しました。目下家族を含めた知人11名と交流を行っています。
「愛犬: テディ」のページ(gooブログ)がやっとスタートしました。
4月から入会した老人会 のページ(livedoorブログ)も加えました。グラウンドゴルフ部に入会し楽しんでいます。2016年
「登山」に新企画「甲州街道を歩く」を追加しました。
「夫の野菜・果物作り」で「gooブログ」にチャレンジしました。
「AIFA国際友好協会」のページができました。HOMEのページ以外は英文でチャレンジしています。2015年 「登山」で「フルCSSテンプレート」を使ってみました。
2015年度の登山イベントは網羅し、「綾瀬シティコーラス」 「綾瀬菊花会」 「綾瀬練功同好会」を追加しました。やっとホームページらしい体裁が整ってきました。2014年 「登山」を継続し、HP作成に徐々に慣れてきました。 2013年 「登山」からスタートし、「おもしろ見聞記」を追加しました。
2013/03/06 ホームページを立ち上げました。